お気に入り物件
0
保存した条件
0
最近見た物件
0
ホーム
ホーム
お役立ちマガジン
はじめてのショールーム訪問
Vol.06 外装や床、建具にクロスも多種多彩。 悩んだ先にあるのは、世界に1つのわが家!
Vol.06

エクステリア・インテリア編

はじめてのショールーム訪問

外装や床、建具にクロスも多種多彩。
悩んだ先にあるのは、世界に1つのわが家!

1/8

連載6回目は、エクステリア・インテリアを細かく選べるエリアを見て回りました。お家の第一印象を決める外壁材は驚くほど種類が豊富なので、日頃からどんな色や素材にしたいかをイメージしておくと良さそうです。また、長い時間を過ごす家の中は、選ぶ床や壁、ドアなどで雰囲気が変わってくるので、納得がいくまでじっくり検討しましょう。マイホームの完成は、もうすぐそこです!

登場人物紹介

設計士

住みやすく、愛着がもてる家をご提案するのがモットー。人と話すのが好きな性格で、注文設計というこの仕事に楽しさとやりがいを感じている。

ライター

現在都内の賃貸マンション住まいのアラサーライター。マイホームには憧れがありつつ、自分には贅沢で縁のない話ではないかと諦めかけている。

ショールームフロアマップ

ショールームの写真は2016年12月時点のものであり、実際の仕様と異なる場合がございます。

外壁材

外壁や玄関ドアを決めるコツは
マイホームのイメージをしっかり持つこと。

外壁はニチハとケイミューのサイディング材が標準。汚れが落ちやすいものなど、どれも機能性が高いものばかりです。
設計士
今日は外装や内装についてお話ししていきますね。まず、こちらは外壁のコーナーです。ここにあるものは、すべて標準で選べる「サイディング材」と呼ばれるものです。
ライター
これはまた、すごい種類ですね...(笑)。
設計士
そうですね(笑)。実際には、このパネルだけを見てもなかなかイメージがわかないので、お家のパースや実例写真などを見ていただきながら、ご説明していきます。
ライター
色の組み合わせなども、アドバイスしていただけるんですか?
設計士
はい! メーカーは、ニチハとケイミューの2社です。ニチハの製品には、雨水で汚れを落とす「マイクロガード」という機能が付いています。
ライター
へ〜!
設計士
なので、真っ白の外壁を希望される方には、ニチハがおすすめですね。
ライター
ケイミューの特徴はどんなところなんですか?
設計士
「光セラ」というコーティングがしてあります。太陽光に当たると、汚れを分解してくれるんです。
ライター
それもすごいです!
裏側にはオプションのサイディングがずらり! 設計士さんやカラーコーディネーターさんに相談しながら決めると良さそう。
設計士
裏側に展示してあるのが、オプションの外壁です。
ライター
わぁ、まだあったんですね(笑)! こんなにあると、悩んじゃって大変そう...。最近人気なのはどういうものなんですか?
設計士
木目やレンガ調が人気ですね。柄の少ないタイプと木目調のものを組み合わせたりする方も多いですよ。あとは例えば、バルコニーのところだけとか、玄関まわりだけといった感じで、素材を変えるとアクセントになります。
ライター
なるほど〜! 柄だけじゃなく、色もたくさんバリエーションがあるみたいなので、設計士さんにある程度しぼってもらえるとうれしいかも(笑)。
設計士
カラーコーディネーターが専属で打ち合わせにつくので、そのときにご提案させていただきますよ!
ライター
それは安心です! ずっとパネルを眺めていたら、私は白っぽい家がいいなって思いました。でも、やっぱり白って汚れやすいですか?
設計士
真っ白だとちょっと汚れが目立ちやすいかもしれませんが、柄が入っているものや少しベージュがかったものであれば、そんなに気にならないと思いますよ。実際に白を選ぶ方も多いです。
ライター
そうですか、良かった〜! 最近はグレーっぽいお家も多いし、そういうのもカッコイイんですけどね。
設計士
普段からそんなふうによそのお家の外観などを意識して見ていただき、「こういうのがいいな」という要望を伝えてもらえるとスムーズですよ。
屋根材は「コロニアルクァッド」が標準で、遮熱のタイプはオプションになります。でも、遮熱かどうかで小屋裏の温度がかなり変わってくるんです。
ライター
冷暖房の効率を考えると、遮熱のほうがいいですよね。
設計士
そうですね、真夏なんかはすごく違ってきます。弊社の建物は狭小の3階建てで、小屋裏にロフトがあることも多いので...。
ライター
確かに...! お家をつくるのって、考えることが本当にいっぱいあるんですね(笑)。

玄関ドア

オプションで選べる玄関ドアは、カラーやテイストが豊富! 好みのデザインがきっと見つかります。
設計士
ここにある玄関ドアはすべてオプションのデザインですが、種類が多いので、外観のテイストに合わせて選んでいただきます。色もいろいろあるんです。
ライター
ここにあるだけじゃないんですね?
設計士
はい。同じデザインの色違いがあります。
ライター
あっ、網戸が付いてるタイプなんかもあるんですね。めずらしい!
設計士
玄関に窓が取れないときには、そういうものもいいですね。あとは、アンティークっぽいテイストが好きな方にはアイアン調のものなんかがおすすめですね。
ライター
アイアンの飾りが付いたドアのお家、最近よく見ますよね! どのドアも重厚感のある扉ですね。ちなみに標準タイプでは、どれくらいの種類から選べるんですか?
設計士
デザインが3つに、それぞれカラーバリエーションがあるので、全部で20種類くらいですね。
ライター
すごい。標準でもそんなに選べるんですね!

床材

床は"第2の家の顔"!
素材やカラーはじっくり選びましょう。

床材も素材やカラーが多数揃います。部屋の雰囲気を左右する床は、しっかり選びたいところ。
設計士
続いてインテリアのブースをご案内しますね。こちらは床材を選べるコーナーです。
ライター
お家の印象が決まる床、大事ですよね!
設計士
そうなんですよ。標準の床材はプリントしたシートを合板に貼ったもので、本物の木ではないんです。
ライター
へえ〜。本物に見えますね。
設計士
こだわりたい方は、例えばリビングだけオプションの無垢の床など、ちょっといいものに変えるのもおすすめです。
ライター
そうしたいですね〜! 一番長くいる場所だし、お客さんもくるところだし。ところで、木によって機能性や特徴があるんですか?
設計士
機能は変わらないんですけど、木によってキャラクターがありますよね。
ライター
確かに、同じ木でも部分によって木目が違いますもんね。
設計士
はい。プリントだと同じ模様の繰り返しなんですけど、本物の木は1枚ずつ全部違います。
ライター
できあがってみないと、どんな表情になるのかわからないですよね!

建具

(左)1枚1枚引き出して、イメージに合うドアを探します!
(右)取っ手の種類もこんなに! デザインや握り心地で、しっくりくるものを選びましょう。
設計士
建具もいろいろデザインがありますよ。普通の木目のタイプとか、ガラスのスリットが入ったものとか。
ライター
たくさんありますね。かわいいのもある〜!
設計士
ベーシックなものから、ちょっと変わったデザインまでそろっています。取っ手もいろいろ種類があります。
ライター
これだけの中から選べるなら、ハンドルのテイストで個性を出すこともできますね。
設計士
あとは、引っ越してから必要になるカーテンやカーテンレールもあらかじめ設置できます。
ライター
やっぱり、お家を買うときはカーテンも合わせてコーディネートする方が多いんですか?
設計士
多いですね。ここにあるカーテンはほんの一例です。まだまだたくさん種類があるので、近くにあるカーテンメーカーのショールームで選んでいただけます。

アクセントクロス

アクセントクロスで
わが家をさらにセンスアップ!

お部屋をよりオシャレに見せてくれるアクセントクロスは、ポップな絵柄や上品な柄のほか、カラーで遊ぶ無地のものなどバリエーションも豊富。
設計士
こちらはアクセントクロスです。
ライター
今、アクセントクロスを取り入れるのは主流ですよね。柄物もたくさんあってかわいい! 動物柄やキャラクターものまである(笑)。
設計士
カフェっぽくされたい方は、キッチンの前面のカウンターだけタイル柄のクロスにしたりとか。みなさんクロスはかなり悩まれますよ。
ライター
こんなにクロスに絵柄があるのは知らなかったです。
調湿や脱臭などの機能面だけでなく、高いデザイン性からも人気が集まるエコカラット。間接照明と組み合わせれば、雰囲気に高級感がプラスされます。
設計士
あとはエコカラットやタイルも種類が豊富ですよ。
ライター
モザイクタイル、かわいくて憧れなんです。
設計士
ふふっ(笑)。水まわりやキッチンに採用するとかわいいですよね。エコカラットも、上から間接照明で照らす感じで使ったりするといいですよ。
ライター
凹凸があるから、光の当たり方でオシャレ感がアップしますね!
設計士
そうですね。ちゃんと調湿もしてくれますし。例えばこんなふうに濡れても(=霧吹きで水をシュッと吹きかける)、カラッとしています。
ライター
本当にすぐ乾いちゃいましたね!
設計士
洗面所やトイレのほか、リビングの1面をエコカラットにする方も多いんですよ。
ライター
この壁があったら、グッと雰囲気がカッコよく変わりますよね。いいなあ。
設計士
ここまでマイホームづくりに直接関連するものを見て回りましたが、次回は実際にショールームでご相談いただくときの打ち合わせのブースや、1階にある体験展示場をご案内します!
※掲載の記事は2017年取材のものです。商品によっては現在取り扱いがない場合もございます。

ショールームの見学は事前に
ご予約が必要です。
(営業時間:10:00〜21:00)

目次

公式アカウント

住まいに関するお役立ち情報やおすすめ記事をお届けします。

おすすめのコンテンツ

ページの上部へ