今年の冬は、新型コロナウイルスの影響もあり帰省や旅行ではなく自宅で過ごす方が多いのではないでしょうか。少し視点を変えることで、自宅での楽しみ方は無限大に広がります。今回はおうち時間を楽しむ冬の自宅での過ごし方を紹介します。
動画配信サービスの盛り上がりもあり、さまざまな端末で映画や動画を見る機会が増えてきたかと思います。この機会に設備を整え「ホームシアター」を用意してみてはいかがでしょうか!
リフォームをして「ホームシアターを導入!」となると設備も高価になりますが、ロールスクリーンとプロジェクターであれば、通販サイトなどでもリーズナブルな価格で入手できます。
ホームシアターの使い方はさまざまです! 話題のドラマやアニメを観たり、あるいは家族の思い出ムービーを観たり。
最近は動画配信サービスも充実しているので、ホームシアターを用意すれば、大画面で自分の好きな映画や動画を存分に味わうことができます。映画館に訪れるのとは異なり、上映スケジュールの確認や外出の手間を感じることなく、好きな時間に好きな作品を楽しめることが大きなポイントです。
開放感のある広いリビングでリラックスしながら楽しめば、家族の冬の思い出作りに一役買うこと間違いありません!
イルミネーションを観るために外出するのも今年はちょっと控えたいところ。そんな時は、自宅をさまざまなライトで飾り付け冬の装いを楽しみましょう。
イルミネーションといっても、何から手を付けたらわからない方も多いかと思います。そんなときは「サンタ」や「トナカイ」 など、冬を感じさせる「モチーフライト」を使うことで手軽に季節感を演出できます。
部屋の中を飾る場合はリビングやダイニングなど季節を感じさせるエリアを決めると統一感が生まれます。玄関を飾りつければ、たまの外出時も気分がぱっと明るくなります。
本格的にイルミネーションを頑張りたい方には、窓やベランダといった外への装飾がおすすめです。「ナイアガラライト」や「ドレープライト」と呼ばれる、ひも状に吊り下がるライトを使うことで、壁一面にイルミネーションを施すことができます。ライトの先端に星の飾りをつければ、光でできたクリスマスツリーを用意することも。工夫次第で一気に華やかな装いになります。
壁に貼り付けるタイプのモチーフもあるため、色々な種類のライトを組み合わせることで自宅の飾りつけもオリジナリティあふれるものになります。ルーフバルコニーを飾り付ければ、自分たちも楽しみつつ気分転換のひと時を過ごしましょう。
イルミネーションを設置する場合、漏電の危険もあるため配線には特に注意をしましょう。また、過度な装飾による光で近隣の迷惑にならないよう節度を守って楽しむことが大切です。
年末年始の長期休暇だからこそ、時間をかけて楽しめる趣味を探してみましょう。
自宅でできる新たな趣味を作ってみるのもよいのではないでしょうか。例えば、お菓子作りや楽器演奏などは、一生の趣味としても楽しめます。 徐々に作れるレパートリーを増やしたり、楽器であれば自分の好きな曲を演奏したりするなど、自分なりに目的をもって取り組むことが大切です。
新しいことに挑戦することで、自宅にいながらも新鮮な気持ちになることができます!
手作りスイーツや本格コーヒーがあるだけで「おうちカフェ」を楽しめます!
コーヒーの香りを楽しみつつ本を読む、というのもこの冬オススメの過ごし方です。ゆったりとした時間を過ごすことで日頃のストレスも和らぎ、リラックスした時間を過ごすことができます。
自宅に書斎があれば、自分だけの空間として楽しむことも可能です 。
プロジェクターとスクリーンを使った「自宅映画館」で盛り上がろう!
イルミネーションで自宅を冬仕様に!
この冬だからこそ自分に合った趣味を見つけてみよう!
住宅ローンの返済は2通り。それぞれのメリットとデメリットを把握して、無理のないプランを選択しましょう。
自分のライフスタイルに合わせた通勤時間・通学時間の考え方について紹介します。
住まいに関するアンケート。気になる質問にママさんたちが答えてくれました。
フラット35は、独立行政法人である「住宅金融支援機構」と民間の金融機関が提携して取り扱っている住宅ローンです。ここではまず、フラット35の基本的な特徴や利用条件、メリットについて見ていきましょう。
都内へアクセスしやすく開発が進むエリアもある市川市は、千葉県で有数のベッドタウンです。教育機関が充実しており、子育て支援が手厚いことから、ファミリー層からも人気があります。本記事では、市川市の住みやすさやファミリー層から見た魅力をご紹介します。
横浜市港北区には6つの鉄道路線が通っており、新幹線が利用できる新横浜駅があります。都内や地方へも移動しやすく、交通アクセスの利便性が高いエリアです。また、子育て支援が充実していたり、閑静な住宅街が広がる地域が多いため、子育て世帯にも人気です。本記事では、港北区の住みやすさや子育て世帯から見た魅力についてご紹介します。
さいたま市浦和区は、交通アクセスの良さと充実した教育機関が特徴的な地域です。子育て支援も充実しているのに加え、全国トップクラスの教育機関が揃っているため、子供の将来を見据えた教育ができます。本記事では、さいたま市浦和区の住みやすさや、治安などを解説します。
さいたま市北区は、優れた交通アクセスと豊かな自然が特徴的な地域です。子育て世代にとって気になるポイントでもある治安も良好で、子育て支援や教育施設も充実しているため、住みやすいといえます。本記事では、さいたま市北区の住みやすさや魅力、治安などを解説します。
家さがし初心者さん必見!
みんなが知りたい疑問や、家さがしに役立つ基礎知識をわかりやすく解説します。
最新情報をお届けします