お気に入り物件
0
保存した条件
0
最近見た物件
0
ホーム
ホーム
お役立ちマガジン
家と暮らしのコラム
間取り図に使われる「UB」や「PS」って、どういう意味?

間取り図に使われる「UB」や「PS」って、どういう意味?

2015年1月05日(月)

家さがしの知識

2SLDKとは?

間取り図には、独特の略語が用いられます。単身者向けの賃貸物件でよく見る、「1R=ワンルーム」、「1K=キッチンと居室が分かれている部屋を表します。

では、「2SLDK」とはどのような間取りなのでしょうか。2は居室が2つあることを指し、LDKはリビングとダイニングキッチン、Sはサービスルームを表し、2SLDK、あるいは2LDK+Sになります。

サービスルームには、納戸やウォークインクローゼットに使われるような小さなものもあれば、十分居室として使える広さを備えたものもありますが、建築基準法では、採光や換気のために、床面積の7分の1以上の窓面積を持つ部屋でなくては居室として認められません。また、窓の前に階段などがあればその部分は有効面積としてはカウントされません。そのような部屋を「サービスルーム」と呼び、居室とは区別をしています。

UB、PS、SBなど

「UB=ユニットバス」というのは、なんとなく見当がつく方が多いと思います。一般的にユニットバスというと、単身者向けの賃貸物件によくあるような、バス・トイレ・洗面台が同室になった3点式ユニットバスを連想しますが、「バスとトイレが同室にある」という意味でユニットバスという言葉を使うのは間違いです。

ユニットバスとは、従来の大工やタイル職人が手作業で作るバスとは異なり、工場であらかじめ天井や壁、床や浴槽などを生産して、各現場でそれらを組み立てるタイプのバスのことを指し、必ずしもバス・トイレが同室にあるとは限りません。通常、新築一戸建てを建てる際には、トイレ・浴室・洗面所が全て独立しているタイプのユニットバスが使用されます。

「PS」とは、パイプスペース、つまり配管のためのスペースです。収納などには利用できません。また「MB」はガスや電気、水道などのメーターを集めたもので、こちらも収納などはできません。パイプスペースの中にメーターボックスがある場合は、「MBPS」と表記されることもあります。

玄関の横にある「SB」とは作り付けのシューズボックスのことです。いわゆる靴箱ですが、さらにシューズインクローゼットになると、靴をはいたまま歩いて中に入れるものを指し、靴だけでなく、ベビーカーやスキー道具、傘などの収納場所としても便利です。間取り図では、「SIC」と表記されます。さらに玄関の収納力の違いは居住性への影響が大きいため、注目しておきたいポイントです。

下記に、新築一戸建ての間取り図によくつかわれる略語をまとめました。

【表1】新築一戸建ての間取り図によくつかわれる略語
K キッチン
DK ダイニング・キッチン
LDK リビング・ダイニング・キッチン
BR ベッドルーム
S サービスルーム
DEN 書斎や趣味のための小部屋
RF ロフト
UB ユニットバス
Sto 収納
SB シューズボックス
SIC シューズインクローゼット
WIC ウォークインクローゼット
PS パイプスペース
MB メーターボックス
CL(Clo) クローゼット
W 洗濯機置き場
R 冷蔵庫設置スペース
DN 下り階段
UP 上り階段
Powder Room 洗面室
WC トイレ
AC エアコン

いかがでしたか。知っているようで、意外に知らなかった略語もあったのではないでしょうか。こうした知識も活用すると、間取り図を見るのがより楽しくなるかもしれません。

あわせて読みたい関連する記事

「家と暮らしのコラム」新着記事

おすすめのコンテンツ

ページの上部へ