新型コロナウイルスの影響で、 私たちは今"新しい生活様式"を求められています。働き方や暮らし方を見直そうと考えている人もいることでしょう。そんな中、ベランダで"おうち時間"を楽しむ「アウトドアリビング」や「ベラ活」というキーワードが注目を集めています。こういったキーワードにふれながら、今話題の"おうち時間"を楽しむアイデアや注意点をご紹介しますので、ぜひ家さがしにご活用ください。
「ベランダ」や「バルコニー」という言葉、普段なんとなく使っていませんか? 実はそれぞれに定義があります。マイホームにほしいのはどの種類なのか、その違いを確認してみてください。
ベランダ
2階以上にある屋根付きの空間。洗濯物を干しても雨にぬれないので安心です。
バルコニー
2階以上にある、屋根のない手すり付きの空間。階下の屋根を活用した広めの空間は「ルーフバルコニー」と呼ばれます。
屋上
屋根の上の空間で、比較的広い空間を確保できます。
屋根を活用した「ルーフバルコニー」の中でも屋上にあるものを「屋上テラス」と呼ぶこともあり、アウトドアリビングや庭園などに利用できます
テラス
1階部分に突き出して作られた空間。屋根がない場合が多いのが特徴です。
戸建てなら、ベランダやバルコニーはもちろん、テラスや屋上など、バリエーションが豊富。注文住宅であれば、何を付けるか、どの程度の広さにするかも、好みに合わせてオーダーできます。
一般的に、洗濯物や布団を干す空間として活用されているベランダ。アイデア次第で、さまざまな楽しみ方ができます。
ベランダガーデニングをはじめる
小さな空間でも、お気に入りの花や、食事にも使えるハーブ、野菜などを育てるミニガーデンに。お子さまにとっては植物を育てる学びの場にもなります。
子ども用プールで水遊びする
夏にはビニールプールを出してお子さまと水遊び。涼をとりながら、元気いっぱい遊べます!スロップシンク(流し)が付いていれば、給水も簡単です。
バーベキューやビアガーデンで盛り上がる
休みの日にブランチをとったり、ビアガーデンやバーベキューで盛り上がったり。ダイニングでいただく、いつもの食事とは一味違う時間を楽しめます。
テントを張ってキャンプ気分に
テントを張れば、ベランダが家から一番近いキャンプ場に早変わり。お陽さまの下で食べるキャンプ料理は格別です。ハンモックをつるしてお昼寝をするのもおすすめです。
リモートワークの気分転換にも
ノートパソコンを持ち出せば、ベランダがアウトドアオフィスに。家の中にこもりがちなリモートワークにも、メリハリがつきます。
このように使い方次第で、もう1つのダイニングやリビングに、さらにキャンプ場やワークスペースにもなるベランダ。普段から家具を置いて、家の中の延長線上としてくつろぐ場とする、"アウトドアリビング"という発想も注目され、ベランダ用家具なども充実しています。
マイホームでの暮らしをイメージする際は、バルコニーでの過ごし方も含めて考えてみてはいかがでしょう。
ベランダやバルコニーを活用する際は、戸建てとマンションで扱いが違うことを知っておくことが大切です。
分譲マンションにおけるベランダやバルコニーは「共用部分」となり、契約者・所有者が利用できる「専有部分」とは異なるので注意しておきましょう。
一方、戸建てを購入した場合は、ベランダやバルコニーは所有者のものです。特に利用規約などはなく、自由に使えますが、以下の点に注意が必要です。
近隣の迷惑にならないように
利用規約がないとはいえ、話し声やバーベキューの煙などが近隣の方の迷惑にならないよう配慮が必要です。ベランダでバーベキューなどする場合は、事前に近隣の方に声がけしておくのもポイントです。
今後しばらく続く「withコロナ」の時代には、家さがしで重視するポイントも変わってくるでしょう。
既に、リモートワークをふまえた書斎やワークスペースの確保をはじめ、「暮らしやすさ」や「快適さ」へのニーズも高まってきています。
これらのニーズを前提に家さがしをしていけば、新型コロナウイルス収束後も、家族が満足して暮らせる空間になるでしょう。
マイホーム購入の際には、日々の暮らしを豊かにしてくれる、ベランダやバルコニーの広さや使い勝手も、ぜひチェックしてみてください。
ベランダやバルコニーの楽しみは無限大。"新しい生活様式"を楽しむカギを握っている!
ベランダやバルコニーをフル活用したいなら、自由度の高い戸建てがおすすめ!
初期費用もランニングコストも抑えて、都心のマイホームを実現する「借地権」という選択肢。
都心部などの住宅密集地にある土地では、ときおり不動産広告に「セットバック」に関する情報が記載されていることがあります。セットバックとは「建物を前面の道路から後退させて建てる」ことを指しており、住まいに関する重要なルールの1つです。今回はセットバックのルールや土地の取り扱い、セットバックが必要な物件を購入する際のポイントについて見ていきましょう。
都心に家を持つ大きな利点は暮らしのしやすさと、変動しにくい資産性にあります。
「用途地域」・「建ぺい率」・「容積率」について、初心者の方にも分かりやすく解説します。
千葉県柏駅周辺の特徴や魅力をご紹介します。交通の利便性が高く、都心まで乗換無しで約40分でアクセスできる柏駅周辺。ショッピングモールがいくつもあり買い物の利便性もよく生活しやすいのが特徴です。柏駅周辺の治安は?子育てはしやすいのか?気になるところを掘り下げ詳しく解説します!
川崎区は、都心部への優れた交通アクセスを持つ、利便性が高いエリアです。再開発によって駅周辺の施設が充実しており、子育て世帯でも住みやすいエリアとなっています。本記事では、川崎区の住みやすさや魅力、治安などを解説します。
千葉県浦安市の特徴や魅力をご紹介します。浦安市といえば真っ先に東京ディズニーリゾートが浮かびますが、人気の理由はそれだけではありません。交通やショッピングの利便性に優れ、子育て世帯が住みやすい環境が整っています。浦安市で戸建やマンション賃貸を検討している方は要チェックです!
戸塚区は、優れた都心部への交通アクセスと豊かな自然環境の共存が特徴的な地域です。治安も良好で、子育て世帯にとって嬉しい施設も充実しているため住みやすいエリアといえます。本記事では、戸塚区の住みやすさや魅力、治安などを解説します。
家さがし初心者さん必見!
みんなが知りたい疑問や、家さがしに役立つ基礎知識をわかりやすく解説します。
最新情報をお届けします