お気に入り物件
0
保存した条件
0
最近見た物件
0
ホーム
ホーム
お役立ちマガジン
家と暮らしのコラム
住まいのはじめて講座
賃貸と購入、どっちがお得?
第1回 住まいのはじめて講座

賃貸と購入、どっちがお得?

2019年1月28日(月)

家さがしの知識

住まいについて考えるときに、まず直面するのは「賃貸と購入ではどっちが得か」という疑問でしょう。将来の家族構成などが見えないために、「当分は賃貸で」とお考えの方も多いようです。 確かに年齢とともにライフスタイルや家族の人数も変化します。ここでは一般的なライフステージを例に、「賃貸と購入」の場合のライフシミュレーションの違いを見ていきましょう。

目次

一般的なライフステージ

日本人の平均初婚年齢(夫30.7歳/妻29.0歳※)から、30歳で結婚して、女性の平均寿命の86歳までの平均的なライフイベントを図式化しました。

  • ※ 参照元:平成25年度『少子社会対策白書』

賃貸と購入のライフシミュレーション

賃貸に住み続けた場合

賃貸の場合、支払い総額は小さいですが資産価値はありません。また60歳以降も賃料を払い続けることになるので、家賃が高い都心では将来の負担が大きいと言えるでしょう。

家を購入した場合

  • (物件価格4,500万円と仮定 = 土地3,000万円 + 建物1,500万円)

購入の場合、60歳以降のライフプランでも土地が資産として残ります。売却費用で小さなマンションを購入したり、郊外に家を買って住み替えるなど、選択肢が広がります。

賃貸と購入の支払総額の比較

賃貸の場合は、高齢者は貸主に敬遠される傾向があるので、新たな賃貸物件を探しにくくなります。
購入した場合は、支払総額が大きい代わりに、資産価値があるので、長期的に見て持ち家がお得になる傾向があります。

講座のポイント!

ポイント1

賃貸は引っ越ししやすく、小回りが利くのが最大のメリット。しかし、ライフステージの一般的な住み替え回数は3回程度と、意外に多くないと言えるでしょう。

ポイント2

月々の支払いが負担にならないのであれば、土地の資産価値が高いエリアでは、長期的に見て持ち家のほうがお得と言えそうです。

  • ※ 2019年1月時点の内容です。
  

「家と暮らしのコラム」新着記事

おすすめのコンテンツ

ページの上部へ