マイホームを購入するほとんどの方が利用する住宅ローン。金利の違いによる返済額の違いを試算してみました。今回は、フラット35で35年間借り入れした場合(融資率9割以下)を想定して、2015年7月の最低金利1.61%と、2015年6の最低金利1.54%で試算しています。
2015年7月の最低金利 1.61% |
2015年6月の最低金利1.54% | 差額 | |
---|---|---|---|
借入金 | 5,000万円 | 5,000万円 | |
返済年数 | 35年 | 35年 | - |
借入日 | 2015年7月1日 | 2015年6月1日 | - |
毎月の返済額 | 15万5,801円 | 15万4,074円 | 1,727円 |
総返済額(元金分) | 5,000万円 | 5,000万円 | - |
総返済額(利息金分) | 1,543万6,263円 | 1,471万0,995円 | 72万5,268円 |
今回の試算では、35年間での返済額に72万5,268円の差が出ました。フラット35の金利は2015年2月に過去最低金利を更新して以降、5月に一度前月を下回ったものの、上昇基調が続いています。都市銀行でも、変動金利は据え置きが続いていますが、固定金利型ローンの金利は上昇基調にあります。
三菱東京UFJ銀行 | 三井住友銀行 | みずほ銀行 | りそな銀行 | |
---|---|---|---|---|
2015年7月 | 1.91% | 2.32% | 2.07% | 1.95% |
2015年6月 | 1.83% | 2.15% | 2.05% | 1.95% |
2015年5月 | 1.71% | 2.08% | 1.96% | 1.80% |
2015年4月 | 1.81% | 2.12% | 2.00% | 1.85% |
2015年3月 | 1.78% | 2.09% | 2.03% | 1.85% |
2015年2月 | 1.57% | 2.09% | 1.93% | 1.75% |
家さがし初心者さん必見!
みんなが知りたい疑問や、家さがしに役立つ基礎知識をわかりやすく解説します。
2月の風物詩でもある「節分」。自宅で季節を感じることができる「節分」を楽しむ方法を紹介します。
固定資産税額はこうやって求める!住宅用地と新築家屋には、減額の特例もあります。
「ポケモン」の漫画家!山本様ご夫妻の明るいマイホーム Vol.09 東京都世田谷区 山本様の購入体験記をご紹介しています。
お家の第一印象を決める外壁材や床など、納得がいくまでじっくり検討しましょう。
最新情報をお届けします