お気に入り物件
0
保存した条件
0
最近見た物件
0
ホーム
ホーム
お役立ちマガジン
家と暮らしのコラム
中川区の住みやすさは?治安や子育て世帯から見た魅力を紹介!

中川区の住みやすさは?治安や子育て世帯から見た魅力を紹介!

2023年12月20日(水)

目次

中川区は防犯対策を積極的に行っており、治安が良く住みやすいエリアとして人気です。中川区には閑静なエリアが多く、都会的な風景はあまり見られませんが、名古屋駅や栄駅などへのアクセスが良く、生活の利便性は高いと言えます。また、名古屋市は児童手当や高等学校の就学支援など、子育て世帯への支援が手厚い点も魅力です。本記事では、中川区の住みやすさや治安、子育て世帯から見た魅力などをご紹介します。

本記事の結論:

  • 中川区は名古屋駅まで約10分で交通アクセス良好
  • 中川区は生活の利便性が高く、下町情緒もある落ち着いた住宅街
  • 中川区は子育て支援が充実しており子育てしやすい

そして、中川区で戸建て物件の購入を検討している方には、当サイトへの会員登録がおすすめです。

当サイトに会員登録すると、閲覧できる物件数が大幅に増え、会員限定物件の情報をいち早く得ることができます。

会員登録は30秒ほどで完了いたしますので、ぜひ会員登録してオープンハウス限定物件をご確認ください。

また、オープンハウス公式LINEでも限定物件やお得な情報を毎週配信しているので、友だち登録をして家探しの際の参考にしてみてはいかがでしょうか。

記事監修

小軽米 篤史

宅地建物取引士/日商簿記2級/ビジネス会計検定2級
中野営業センターのオープニングスタッフとして3年間、営業職として活躍。その後、経営企画部門、経理部門にて株式上場、企業M&A、決算業務、業績開示等に従事。

中川区の3つの特徴

中川区

中川区の特徴は、下記の通りです。

  • 交通アクセスが良い
  • 名古屋駅に近く生活が便利
  • 下町情緒ある落ち着いた住宅街

それぞれの特徴を詳しくご紹介します。

①交通アクセスが良い

中川区は、名古屋駅や栄駅などの主要部へのアクセスが良く、通勤・通学に便利です。

例えば、中川区から名古屋駅までの所要時間は、下記の通りです。

乗車駅 名古屋駅までの所要時間(乗り換えなし)
名古屋市営地下鉄東山線 八田駅 11分
JR八田駅 6分
近鉄八田駅 7分
近鉄伏屋駅 12分
あおなみ線 荒子駅 6分

名古屋駅周辺はオフィス街や商業施設があり、普段から利用する方が多いでしょう。

通勤ラッシュや帰宅ラッシュの時間帯は電車が混み合うため、乗り換えなしで名古屋駅までアクセスできるエリアがおすすめです。

②名古屋駅に近く生活が便利

中川区の各駅周辺にはスーパーなどがあるため、日用品などのお買い物には困りませんが、商業施設が集まる名古屋駅に移動するとさらに多くのお買い物スポットがあります。

先述したように中川区は名古屋駅に近く、中心部でショッピングや外食を楽しみたいときに気軽にアクセスできます。

また、名古屋駅は新幹線が通っているため、東京方面や大阪方面にアクセスしたいときにも便利です。

③下町情緒ある落ち着いた住宅街

中川区は、名古屋市のなかでも中心部に近いものの、下町情緒を感じられる落ち着いた雰囲気の住宅街が広がっています。

とくに戸田駅や春田駅の周辺は田畑や川などの自然が多く、昔ながらの風景が残っています。

名古屋市のなかでも田舎の雰囲気ですが、スーパーや飲食店はあるため、周辺のエリアだけでも日常生活には困りません。

中川区は普段は静かな街で暮らしつつ、名古屋駅などの主要部へ通勤・通学したい方におすすめのエリアです。

小軽米

中川区は名古屋駅に近く、ショッピングしたいときや新幹線で遠方に移動したいときなどに便利です。また、名古屋駅や栄駅などの中心部と異なり、昔ながらの下町情緒を感じられる雰囲気があります。中川区は、普段は静かなエリアで暮らしながら気軽に中心部にアクセスできるため、利便性が高いエリアとして人気が高まっています。

中川区の治安

治安

中川区では、「中川区安心・安全で快適なまちづくり協議会」を立ち上げ、区や事業者、警察署などが協力して防犯対策を行っています。

名古屋市内でとくに緑が多く閑静なエリアなので、治安は良いと言われています。

また、中川区のなかでも、戸田駅周辺や春田駅周辺が特に静かです。

どちらの駅も名古屋駅まで乗り換えなしでアクセスでき、家賃相場が低いというメリットもあります。

治安を重視する場合は、繁華街がないエリアや自然豊かなエリアを選ぶと良いでしょう。

小軽米

中川区は名古屋市内でも有数の田園地帯で、多くのエリアに都会の雰囲気はありません。そのため、普段は主要部へ通勤・通学しながら閑静なエリアで暮らしたい方におすすめです。なかでも戸田駅周辺や春田駅周辺は治安が良く、穏やかに暮らせるでしょう。

中川区の交通アクセスの利便性

中川区

中川区は、交通アクセスの利便性が良いことでも人気のエリアです。

下記の3つの交通の利便性についてご紹介します。

  • 鉄道の利便性
  • バスの利便性
  • 高速道路の利便性

鉄道の利便性

中川区で利用できる路線・駅は、下記の通りです。

路線 駅名
名古屋市営地下鉄東山線 八田駅・高畑駅
JR 尾頭橋駅・八田駅・春田駅
近鉄 伏屋駅・戸田駅
名鉄 山王駅
あおなみ線 小木駅・荒子駅・南荒子駅・中島駅

どの駅からも名古屋駅までのアクセスが良く、乗り換えなしで移動できます。

とくに八田駅は地下鉄とJRを利用でき、栄駅などの主要部へも移動しやすいメリットがあります。

バスの利便性

中川区では、区役所や病院、商店街、駅などをつなぐ地域巡回バスが運行しています。

路線は地下鉄高畑駅を起点とする中川巡回と、戸田から戸田荘を往復する富田巡回の2つです。

大人は210円、子どもは100円で乗車でき、多くの地域住民が区内の移動に利用しています。

また、中川区では市バスも利用でき、名古屋駅や栄駅などの主要部にも移動できます。

高速道路の利便性

中川区にある高速道路のインターチェンジは、下記の通りです。

  • 名古屋西IC
  • 山王入口(IC)
  • 大治南IC
  • 千音寺出入口(IC)
  • 尾頭橋出口(IC)
  • 黄金出入口(IC)

インターチェンジが複数あるため遠方にもアクセスしやすく、車移動がしやすいエリアです。

また、中川区には1号線と302号の幹線道路もあるため、車での通勤・おでかけがしやすい点もメリットです。

小軽米

中川区には鉄道駅が多く、名古屋駅や栄駅などの主要部にアクセスしやすい点がメリットです。区内では病院や駅などを通る地域巡回バスがあるため、駅から離れたエリアに住んでいても困らないでしょう。さらに、幹線道路が2ヶ所と、高速道路のインターチェンジが6ヶ所あり、車での移動も便利です。

中川区のおでかけスポット

中川区でおすすめのおでかけスポットは、下記の通りです。

  • 荒子観音寺
  • 山王温泉 喜多の湯
  • 名古屋市富田プール

それぞれの魅力をご紹介します。

荒子観音寺

荒子観音寺
所在地 名古屋市中川区荒子町宮窓138
電話番号 052-361-1778
利用可能時間 7時~17時
入場料 無料
駐車場 あり(無料)
アクセス あおなみ線 荒子駅より徒歩10分
地下鉄東山線 高畑駅 4番出口より徒歩10分

荒子観音寺は天平元年(729年)に創建され、その後天正4年(1576年)に加賀藩主前田利家により再建された寺です。

尾張四観音(荒子観音寺・甚目寺観音・龍泉寺観音・笠寺観音)の一つで、およそ1,250体の円空仏があることで有名です。

また、天文5年(1536年)に再建された多宝塔は、国の重要文化財に指定されています。

山王温泉 喜多の湯

山王温泉 喜多の湯
所在地 名古屋市中川区山王1丁目601
電話番号 052-331-4126
営業時間 日〜木:9時~深夜0時
金・土・祝前日:9時~深夜1時
入場料 大人(中学生以上):平日800円・土日祝950円
小人(小学生):全日350円
幼児:全日200円
駐車場 あり
アクセス 名鉄山王駅より徒歩約5分

山王温泉 喜多の湯は、種類が豊富なお風呂や岩盤浴、名古屋名物を堪能できる食事処などがある施設です。

そのほかにも、ボディケアやあかすり、エステなどのサービスを利用できます。

施設は清潔感があり、まるで温泉旅行のような時間を過ごせます。

また、お得な回数券を購入すると入浴料金が1回分お得になる(11枚綴り8,000円)ため、定期的に通いたい方におすすめです。

名古屋市富田プール

名古屋市富田プール
所在地 中川区東かの里町809番地
電話番号 052-301-0390
利用可能時間 10時〜17時(夏季のみ)
入場料 大人(15歳以上):300円
小人:100円
高齢者(名古屋市在住の65歳以上):100円
駐車場 あり
アクセス バス停「豊治小学校」より徒歩5分

名古屋市富田プールは、国道302号線に隣接する施設です。

練習用、学童用、幼児用のプールがあり、毎年7月下旬〜8月まで開館しています。

また、1回分の利用料がお得になる回数券もあります。

小軽米

中川区には、歴史ある寺やリラックスできる銭湯、夏季に利用できるプールなど、さまざまなジャンルのスポットがあります。とくにお子様の夏季休暇には、1回100〜300円で利用できる富田プールが便利です。また、どのスポットも公共交通機関でアクセスできるのも嬉しいポイントです。

子育て世帯から見た中川区の住みやすさ・魅力

子育て世帯

子育て世帯から見た中川区の魅力は、下記の通りです。

  • 子どもを預ける場所や教育機関が豊富
  • 児童手当や就学援助が充実

それぞれの魅力を詳しくご紹介します。

子どもを預ける場所や教育機関が豊富

中川区の住宅街には保育園・幼稚園・小学校・中学校・高等学校があり、子どもを預けたり、通学しやすいエリアとしても人気です。

また、学校の周辺には学習塾が多いため、教育に力を入れたい子育て世帯にとってメリットが大きいと言えます。

実際に中川区は子育て世帯が多く暮らすエリアなので、治安が良く伸び伸びと子育てできるでしょう。

児童手当や就学援助が充実

名古屋市では、中学3年生までの子どもを育てる世帯を対象に、児童手当を支給しています。

1ヶ月あたりの支給額は、下記のように年齢に応じて変わります。

  • 0歳〜3歳:一律15,000円
  • 3際になった翌月〜小学生:10,000円(第3子以降は15,000円)
  • 中学生:一律10,000円

また、名古屋市立の高等学校に通う場合、対象となる子育て世帯は「高等学校等就学支援金」を受け取れます。

支援金の対象にならない世帯でも、万が一病気などで授業料の納付が難しくなった場合には、「授業料減免制度」を利用できるため安心です。

小軽米

中川区は保育園や幼稚園、教育機関が充実しているため、子育て世帯におすすめのエリアです。また、中学生までの子どもがいる世帯には児童手当が支給され、所得が限度額以上であっても1ヶ月あたり5,000円を受け取れます。授業料が実質無料になる「高等学校等就学支援金」は、所得により対象外になる場合があるため注意しましょう。

中川区はどんな人におすすめ?

おすすめ

中川区は、下記のような方におすすめのエリアです。

  • 子育てしやすい街で暮らしたい人
  • 中心部に近く落ち着いた住宅街を好む人

それぞれ詳しくご紹介します。

子育てしやすい街で暮らしたい人

中川区では、子どもが参加できるイベントを定期的に開催しています。

例えば、「なかがわ子ども村」では、子どもたちが出店して物を売ったり、買い物したりできる体験イベントが開かれ、社会経験ができます。

さらに、ソフトボール大会やウォーキング大会など、子どもも大人も参加できるイベントもあり、地域住民と交流できるのもメリットです。

このように、子どもにスポットを当てた取り組みがある中川区は、子育てしやすい街で暮らしたい人におすすめです。

中心部に近く落ち着いた住宅街を好む人

中川区は、名古屋駅や栄駅などの主要部へのアクセスが良いうえ、落ち着いた住宅街が広がっています。

商業施設が多い中央エリアは人が多く賑やかですが、戸田駅周辺や春田駅周辺などは自然が多く静かです。

中川区は、都会から少し離れたエリアから主要部へ通勤・通学したい方におすすめです。

小軽米

中川区では、子どもの成長を促進するため、さまざまなイベントを開催しています。地域住民や同世代の子どもと交流することで、社会経験にもなるでしょう。また、中川区にはのどかなエリアが多いうえ、名古屋駅や栄駅などへのアクセスが良いというメリットがあります。自然豊かで閑静な場所に住みながら、中心部へでかけやすい

中川区についてよくあるご質問

質問

中川区や名古屋市、愛知県についてよくあるご質問は、下記の通りです。

  • 中川区の魅力は?
  • 名古屋市で住みやすい区はどこ?
  • 愛知県の住みやすい街ランキングは?

それぞれに回答していきます。

中川区の魅力は?

中川区の魅力をまとめると、下記の通りです。

  • 交通アクセスが良好
  • 閑静な住宅街が広がっている
  • 治安の良いエリアが多い
  • 子どもが参加できるイベントに力を入れている

このように、中川区には「住みやすい」と言われるポイントが多くあります。

名古屋駅や栄駅などの中心部にアクセスしやすいため、閑静な住宅街から通勤・通学したい方におすすめです。

また、治安が良く、子育てしやすいエリアとしても定評があります。

名古屋市で住みやすい区はどこ?

2020年の「住みたい自治体ランキング」(株式会社リクルート調べ)では、名古屋市内のエリアが多くランクインしています。

なかでも住みやすいと言われているのは、トップ3の千種区、中区、中村区です。

これらの順位は2018年の調査から変動しておらず、とくに人気があるエリアといえるでしょう。

また、中川区は上位にランクインしていないものの、交通アクセスの利便性が高いことや、子育て支援が手厚いことなどの理由で人気を集めています。

愛知県の住みやすい街ランキングは?

株式会社リクルートが調査した「愛知県民が選んだ住みたい街(駅)ランキング2020」の結果は、下記の通りです。

  • 1位:名古屋駅
  • 2位:金山駅
  • 3位:豊橋駅
  • 4位:星ヶ丘駅
  • 5位:覚王山駅
  • 6位:藤が丘駅
  • 7位:栄駅
  • 8位:尾張一宮駅
  • 9位:刈谷駅
  • 10位:本山駅

JR・名鉄・近鉄・地下鉄・あおなみ線・新幹線を利用できる名古屋駅周辺は開発が進み、商業施設やオフィスが集まっているため圧倒的な人気があります。

また、名鉄で中部国際空港にアクセスしやすい金山駅周辺や、新幹線の駅がある豊橋駅周辺も利便性の高さから注目されています。

そのほかにも、自然豊かで閑静な住宅街が広がる星ヶ丘や覚王山など、主要部から離れたエリアも人気です。

小軽米

名古屋市は愛知県内でとくに住みやすいと言われ、なかでも千種区、中区、中村区が不動の人気を誇ります。今回ピックアップしている中川区は上位にランクインしていませんが、名古屋駅や栄駅などの主要部にアクセスしやすく、今後人気が高まっていくと予想されます。

オープンハウス購入体験記

実際に、オープンハウスで愛知県の住宅をご購入いただいたお客様の体験記を紹介します。

愛知県住宅

<ご購入者様プロフィール>

ご主人様・奥様

<きっかけと決め手>

夫婦でランチに出かけた際に、オープンハウスの営業さんに出会ったのがきっかけでした。

マンションを購入して3年しか経っていなかったので、買うつもりはありませんでしたが、軽い気持ちでついていったんです。

すると、見ているうちに「一戸建て、いいね。」という話になり、ローンの審査が通ったこともあって購入に気持ちが傾きました。

もちろん不安なところもありましたが、ちゃんと話を聞くと解消されていきました。

<これから家を購入する方へのメッセージ>

オープンハウスの家は、マンション感覚で買える一戸建てだと思います。

家を建てるなら郊外じゃないと無理だと思っていたので、名古屋市内の駅近で環境の良い場所に一戸建てを購入できて満足しています。

また、なんでも設計士さんや営業さんに聞いたほうがいいです。

なんでも答えてくれるので、やりたいことは全部伝えてみてください!

オープンハウス公式サイトでは、家のこだわりポイントなどをさらに詳しく掲載しています。

より具体的な体験談を読みたい方は、「

購入体験記Vol.44

」をご覧ください。



中川区で物件を購入するならオープンハウスがおすすめ!

オープンハウス

中川区は名古屋駅や栄駅などの主要部に近く、生活の利便性が高いエリアです。

また、子育て支援や子どもが参加できるイベントなどが充実しており、子育て世帯からも人気があります。

そこで、中川区周辺の物件をお探しの方には、オープンハウス公式サイトへの登録がおすすめです。

当サイトに会員登録すると、閲覧できる物件数が大幅に増え、会員限定物件の情報をいち早く得ることができます。

オープンハウスには豊富な不動産の知識を持つスタッフが在籍しており、物件探しのサポートや住まいに関する疑問点などにお答えします。

登録は最短30秒で完了しますので、下記のボタンからぜひ会員登録してみてください。

さらに、オープンハウス公式LINEでも限定物件やお得な情報を毎週配信しているので、友だち登録をして家探しの際の参考にしてみてはいかがでしょうか。

これが結論!

ポイント1

中川区では名古屋市営地下鉄東山線・JR・近鉄・名鉄・あおなみ線を利用でき、名古屋駅や栄駅などの主要部へ気軽にアクセスできます。鉄道だけでなく、区内を走行する地域巡回バスや、名古屋市内の移動に便利な市バスも運行しています。さらに6つの高速道路のインターチェンジや、2つの幹線道路があり、車移動もしやすいエリアです。

ポイント2

中川区は名古屋市内でとくに自然が多く、閑静な住宅街が多いエリアです。なかでも戸田駅周辺や春田駅周辺は治安が良く、名古屋駅まで乗り換えなしでアクセスできる点も魅力です。また、中川区では防犯対策を積極的に行っており、区や警察署が協力してさらなる治安の改善に努めています。

ポイント3

中川区では、0歳〜中学生までの子どもがいる世帯に対し、児童手当を支給しています。3歳になった翌月から小学生までは、第3子以降の支給額がアップするのも魅力です。また、名古屋市立の高等学校に通う場合、条件を満たせば授業料が無料になります。制度をうまく活用し、子育てにかかる費用を補いましょう。

  • 2023年12月時点の内容です。
  

「家と暮らしのコラム」新着記事

おすすめのコンテンツ

ページの上部へ